問い合わせと面接で見分けてみよう!
六本木のキャバクラと聞くと、お店はちゃんとしていて勤務環境などもよく、トラブルもほとんどないままに働くことができるという印象を持つ女性が多いかもしれません。
確かに良いお店が多いですが、悪いお店が全くないというわけでもないんです。
キャバ嬢それぞれ受け取る印象が違うので、あのお店が良い、あのお店は悪い、という決めつけはできないものの、だからこそキャバクラで働く女性自身がそれを見極める術、見分ける方法を持っていなければいけません。
求人を見て興味の湧くお店を見つけたら、まずは問い合わせてみてください。
電話をかけて、出てきた人の対応がよければ、ある程度良いお店であると判断できるでしょう。
「ネットから応募して」とか「とりあえず来てください」などの対応をされ、こちらの質問や疑問に電話で全然答えてくれないお店は悪いお店の可能性大です。
面接でも、お店の良し悪しの判断ができます。
同じように、こちらの質問や疑問に丁寧に答えてくれるかどうか、これが一番の見分ける方法となるでしょう。
有無を言わさずすぐに働かせようとするお店には、こちらから待ったをかけて、改めてゆっくりと考えた方がいいかもしれません。
体験入店も、お店の良し悪しを見分ける方法の一つ。
実際に働いてみれば店員の素や裏の顔も見えてきますし、一緒に働くことになるキャバクラ嬢の質も見極めることができます。
こうした方法を意識して、本当に働きたいと思えるような価値あるお店を見つけるようにしてください。
ネット上の口コミと評判をチェック
これから六本木のキャバクラで働こうと思っている女性は、年齢的にもきっとネットを使うことには慣れているはずです。
気になるお店があったら、とりあえずネット上で口コミや評判が上がっていないかをチェックしてみましょう。
どんな情報でもネットに上がる時代。
それを個人が気軽にできる時代ですから、ぜひ利用させてもらってください。
元キャバクラ嬢の視点から、「あのお店は社員の質が悪い」、「ノルマが厳しくてペナルティ制度がキツイ」なんて評判が書かれているお店があるかもしれません。
それとは別に、お客さんの視点から、「あそこで働くキャバ嬢は仲が悪そう」とか「ぼったくられた!」なんていう口コミも見つかる可能性があります。
そんな風に書かれているお店は、いくら六本木にあるといっても悪いお店であると判断できますよね。
逆に、良いお店であると確信できる評判や口コミとも出会うことがあるでしょう。
せっかくネットという便利なツールがあるんですから、それをフル活用して、いろいろな意味でレベルやクオリティの高い六本木のキャバクラを見つけちゃってください!
六本木のキャバクラで外国人従業員が外国人客にボッタクリをしたと聞いて、東京ってすごいなー…と感心するなど
— おか (@OKA705) 2015年11月12日